LBERTY BLOG

エアコン添加剤 … 2004年09月27日

oil.jpg

暑い毎日が、続いていますね。この季節、車を運転する時の、カーエアコンは、欠かせない存在です。しかしながら、軽自動車または、小排気量車(1300cc以下Miniもそうです)などは、エアコンの、スイッチをONにした途端に、エンジンパワーの落ちるのが、判りませんか~この小さな缶は、スノコというオイルメーカーが、作ったカーエアコン用添加剤ですが、説明書きに、このような、記載がありました。

エアコンのフリクションロスを低減して、コンプレッサー本来の性能を引き出し、エアコン作動音が、静かになります

早速、代車のMiniに、注入したところ、確かに、効果がありそうです。

いままで、エアコン作動音が、(ガチャ)という感じでしたが、(カチ)位になりました。音が小さい!勧めてくれた部品屋さん曰く、パワーダウンも、少なくなり、エアコンの効きも良くなるそうです。数日間、試乗してみて、体感できるようであれば、お客様に、お奨めしようかと思っています。

この夏のヒット商品になるかもしれません。


6連覇達成! … 2004年09月26日

アームストロング2.jpg

自転車レースで、有名なツール・ド・フランス。

23日間で、約3240km(全20ステージ)を、走る過酷なこのレースも、前人未到の6連覇を確実にした、USポスタルの、ランス・アームストロングが、今日パリのゴールを迎える。

残念なことに、日本でのテレビ放映は、ダイジェスト版で、2回ほどしか、放映がなく、やむなく、各ステージの結果を、インターネットで見るのみ。

各賞を争っての、チーム戦略、個人戦略は、ドラマがあり、近年のF1を見るよりも、面白いのですが・・・

※17ステージ(山岳ステージ)を制したゴールの瞬間

ツール・ド・フランスの各賞

Jaguar SS-100 … 2004年09月25日

Jaguar.jpg Jaguar2.jpg

23日に、HCCJ(ヒストリック・カー・クラブ・オブ・ジャパン)の主催する、筑波サーキットイベントに、レースメカニックとして、行ってきました。画像は、1938年式のJaguarSS-100です。

日本国内では、数台しか存在しない、Jaguarマニアのだれもが、あこがれる、希少価値のある車です。

イベントは、年式、排気量によってクラス分けされ、この車両が走行するクラスは、ビンテージクラス(1940年以前)は、ブガッティ、アルファロメオ、MG、他、合計20台がエントリー。

60年以上前に、生産された車とは思えない位、綺麗な車が多く、きちんと整備が施されてる感じでした。

1周2キロのコースを10周する、レースでは、かなりのスピードで、走っていましたが、ほとんどの車が無事完走しました。

ちなみに、Jaguarは、20台中の2位でした。

Jaguar君、お疲れ様。。。(^。^)

※1930年代のJaguarマスコットは、こんなに可愛いですよ。


Mini Cooper Engine Room … 2004年09月22日

engine.png

僕の愛車、ミニエンジンルームです。もちろん、生産から40年を迎えますが、現役バリバリです。(レーシングエンジン)狭いスペースの中に、ミニ独特の設計で、エンジンの下に、ミッション、デフなどが、マウントされてます。

国産車、外車も含め、このマウント方法は、ミニ以外には、ないんですよ~。。。

ミニの設計者サー・アレック・イシゴニスは、凄いです。


ツバメの子供たち … 2004年09月21日

tubame.png

毎年、我が家の軒下?にツバメのカップルがやってきます。

2つの、巣がありますが、今年はすでに、1つの巣は無事子育てを終了して、子供たちも、巣立ちました。

数日後、もう一方の巣にカップルが、入居して、子育てを、してましたが、昨日、巣立ちました。

この画像は、3日前に撮ったものですが、巣立ちを前に一生懸命、羽ばたきの練習をしてました。

元気に育ってくれると、良いのですが ・・・


こんなに、綺麗に・・・ … 2004年09月09日

塗装前.jpg 塗装後.jpg

ミニのエンジンルームですが、およそ3ヶ月かかり、エンジン、ミッションをフルO/H、エンジンルームも綺麗に塗装しました。画像は、エンジン装着前ですが、ボディの塗装前、塗装後ではこんなに綺麗になります。

明日には、エンジンも装着され、完成まじかです。


分解したものの? … 2004年09月04日

パソコン.jpg

久しぶりの、エントリーになります。

先日、電源の入力部分不調の、ノートパソコンを分解しました。

もしかして、僕にも直せるかな~なんて軽い気持ちで、分解開始結構時間をかけてやっと、問題部分まで到達したものの、電源部分の断線、また、基盤のハンダ浮きは、ありませんでした。

やむなく、元通りに組み立てはしたものの、ガックリ・・・.やはり、プロに任せないと、直らないようです。

でも、パソコンの中身が見られたので、良いとしましょう。